2016年1月11日月曜日

Paraboot/パラブーツのCHAMBORD、WILLIAM、MICHAEL、PRINCETON(広島)

こんにちは!
インポートセレクトショップROOTWEB Yahoo!ストアです。

こちらのブログでは最新入荷情報をお伝えしていきます。

※画像をクリックすると商品ページへ移動します。

Paraboot パラブーツ
Uチップシューズ CHAMBORD/シャンボード - CAFE/MARRON/NOIR

価 格

70,200円(税込)

商品紹介
「Paraboot/パラブーツ」より、ブランドのアイコン的なUチップシューズ「CHAMBORD/シャンボード」が入荷しました。

世界中で売れているロングセラーモデルで、ビジネスシーンのカジュアル化が進んできている今、ジャケパンやカジュアルスタイルに、細いパンツでも太いパンツでも、どんなコーディネートにもマッチする普遍的なデザインの名品です。


アッパーには「フランスの宝石」とも呼ばれるリス・レザーを使用。油分含量が非常に高いカーフレザーで、雨に強く頑丈で、劣化が少ないのが特徴です。

また、丈夫なノルウィージャン製法を採用。本来は登山靴に使われていた技術で、靴底をしっかりと縫い付ける2列のステッチは、靴の防水性を保証し、 中底に敷き詰めたコルクは最高の快適さと通気性を保証します。

そして、極めつけは「PARATEX SOLE(パラテックスソール)」。
パラブーツは、ラバーソールを自社で生産している世界で唯一のブランドで、このパラテックスソールは、非常に上質な天然ラテックスでつくられています。しっとりした反発力があり、独特の粘り気がある履き心地は歩いても歩いても疲れにくいのが特徴で、良く歩く日や雨の日には迷わずこの靴をお選びください。


現代のモノ作りのほとんどが、効率化、コストダウンに進む中、真面目にコツコツ良いものを作り続けているブランドです。この素晴らしいクオリティ、履き心地の良さを、是非お試しください。


※保管中に、革が白くなる事がございますが、こちらは防水のための油分が浮き出してくるためです。ブラシや布で拭いていただければすぐに取れますので、品質に問題があるわけではありません。

ブランド紹介
「全ての製品に本物の信頼性と高い品質、そして魅力を」というコンセプトをもとに作られた、フランスのシューズブランド「Paraboot(パラブーツ)」。

自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーです。創業以来、変わらない魂と厳しい基準のもとに「Paraboot」は造り続けられ、まもなく一世紀が経とうとしています。



商品ページはコチラ Click!




Paraboot パラブーツ
ダブルモンクシューズ WILLIAM/ウィリアム - GR.EBENE/NOIR

価 格

73,440円(税込)

商品紹介
フランスの名門シューズブランド「Paraboot/パラブーツ」より、根強い人気のダブルモンクストラップシューズ「WILLIAM/ウィリアム」が入荷しました。

アッパーにはオリジナルのリスレザーを使用。独自になめした油分含有率が非常に高いレザーです。雨に強く劣化が少ない、品のあるカジュアルスタイルに最適な素材です。

また、丈夫なノルウィージャン製法を採用。本来は登山靴に使われていた技術で、靴底をしっかりと縫い付ける2列のステッチは、靴の防水性を保証し、中底に敷き詰めたコルクは最高の快適さと通気性を保証します。

アウトソールには、定番チロリアンシューズ「ミカエル」と同じ「マルシェ2」ソールを採用しており、優れたクッション性と高い耐久性を発揮してくれます。


現代のモノ作りのほとんどが、効率化、コストダウンに進む中、真面目にコツコツ良いものを作り続けているブランドです。この素晴らしいクオリティ、履き心地の良さを、是非お試しください。


※保管中に、革が白くなる事がございますが、こちらは防水のための油分が浮き出してくるためです。ブラシや布で拭いていただければすぐに取れますので、品質に問題があるわけではありません。



商品ページはコチラ Click!



Paraboot パラブーツ
チロリアンシューズ MICHAEL/ミカエル - NOIR

価 格

72,360円(税込)

商品紹介
「Paraboot(パラブーツ)」より甲部分にポニーのハラコを使用したチロリアンシューズ「MICHAEL(ミカエル)」が入荷しました。

世界中で売れているロングセラーモデルでPARABOOTの顔というべき存在です。 PARABOOTブランドの創設者レミー・リシャール・ポンヴェールの息子で現社長の名前が品名になっています。

1980年フランスの某高級メゾンブランドHから「エスキモーが普段使用しているアザラシのブーツを都会的かつスタイリッシュに作り直して欲しい」と言うリクエストから誕生しました。非常に伝統ある形ながら今現在にも通用する創りと履き心地を実現しています。

現在では、アザラシの毛は保護問題のため使用を止め、甲部分にはポニーのハラコを使用しています。その他の大部分には独自になめした油分含有率が高いため雨に強く劣化が少ないオリジナルのリスレザーを使用しています。

また、ソールにはノルウィージャン製法を採用。本来は登山靴に使われていた技術を、熟成し完璧な製法に仕立てあげました。靴底をしっかりと縫い付ける2列のステッチは、靴の防水性を保証し、 中底に敷き詰めたコルクは最高の快適さと通気性を保証します。 靴底の張替えを可能にし、靴を長く使用できます。


Parabootは世界で唯一、自らのラバーソールを製造しているレザーシューズメーカーです。これは他に勝るものの無い品質の証明です。年間35万足の靴を200人の職人がフランスのイゾー、ヒューレという2つの工場で製作しています。

現代のモノ作りのほとんどが、効率化、コストダウンに進む中、真面目にコツコツ良いものを作り続けているブランドです。この素晴らしいクオリティ、履き心地の良さを、是非試していただきたいです。


※保管中に、革が白くなる事がございますが、こちらは防水のための油分が浮き出してくるためです。ブラシや布で拭いていただければすぐに取れますので、品質に問題があるわけではありません。



商品ページはコチラ Click!




Paraboot パラブーツ
コインローファー PRINCETON/プリンストン - NOIR/BORDEAUX

価 格

45,360円(税込)

商品紹介
「Paraboot(パラブーツ)」より、日本ではほとんど見かけることの無いフレンチトラッドなコインローファー「PRINCETON」。


フレンチカーフにガラス加工を施していますので独特の光沢があり、雨にも強く手入れも楽チンと言うこと無しのローファーは、パラブーツでは珍しいマッケイ製法のモデルで、堅牢な作りはそのままに返りが良く大変歩きやすいです。

ディティールもコインローファー部分のビーフロール、カカトのつまみ等、底材はパラブーツでは珍しいレザーソール、カカト半ゴム仕様と細部までしっかりと仕上げています。


値段も比較的手頃で、ヨーロッパから見たアメリカが上手く表現された逸品です。




商品ページはコチラ Click!



お知らせ
新しいHPが出来ました!今後は内容を充実させていきますので、是非ブックマーク登録をお願いいたします。(下記の画像をクリック!)

新HP


店舗情報
ROOTWEB(ルーツウェブ)

住所:広島県広島市中区中町3-23-1F
TEL:082-542-6536
e-mail:support@rootweb.jp
服飾一筋45年!店主ミカ爺のボヤキBlog:http://rootwebblog.jp/
広島でオーダースーツを作るならROOTWEB:http://ameblo.jp/rootwebhiroshima/
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)

0 件のコメント:

コメントを投稿